建勲神社の参道 船岡山から比叡山 会社の近くにある建勲神社に参拝した時に気が付いたのでContinue Reading
出雲大神宮の磐座 京都府亀岡市 丹波國一宮の出雲大神宮へ参拝にいきました。 正月明けてContinue Reading
本州最南端の潮御崎神社(和歌山県潮岬)へ参拝してきました。 潮岬灯台から歩いていきます。 温暖な気候Continue Reading
太郎坊宮(滋賀県東近江市)に登りました。標高350mの赤神山に建つ神社です。赤神山は昔から天狗の住むContinue Reading
11月25日の朝の下鴨神社です。西の参道の鳥居前にある紅葉が色を染めようとしていました。 朝日を浴びContinue Reading
伊勢国一宮である椿大神社(三重県鈴鹿市)の奥宮へ行ってきました。 本殿のある麓から約2時間の登山で奥Continue Reading
ものの見方は見る方向や角度によって同じものでも見え方がかわります。 神様の目線でみてみると、上の写真Continue Reading
福知山にある元伊勢天岩戸神社です。 5年前に、この神社に一人で参拝した時に、横の川に蛇がいたのを思いContinue Reading
夜の神社での打合せ。畳廊下の畳の縁もお寺と違い神社は明るい色です。 障子からもれる灯りが綺麗だったのContinue Reading
福岡県にある宗像大社に2014年3月12日に参拝しました。すごく特別な場所のような気がする神社でしたContinue Reading
伊勢神宮内宮の別宮である瀧原宮です。2015年1月30日撮影 伊雑宮と瀧原宮、どちらも素敵な神社ですContinue Reading
貴船神社斉館 新築工事 1987年施工 京都市左京区 境内で探してください、山中工務店の気温計