町家の下地窓 灯りとりとして 2018年11月27日2018年11月27日 sukiya 町家の改装現場の下地窓です。壁も仕上げっていません。これから漆喰を塗って仕上がります。 下地窓の奥が納戸になっており、そこに照明器具を仕込み、障子を取り付けるので、下地窓を照明器具にひとつとして利用できるようになっています。 関連記事京都吉田神楽岡町改修工事 2階座敷の窓京都・吉田神楽岡改修工事現場の照明器具先斗町町家改修工事 左官聚楽壁剥がし先斗町町家改修工事 内部解体工事